デイリーマーケット 「見極め」






今日のタイトルは『見極め』です。

昨夜の24~25時にかけてユーロドルが1時間足で見て比較的大きめの陽線をつけた事をきっかけに流れが変化しています。 

ドル高目線を維持するか変更するかの見極めを迫られてます。 金曜日ってこともあっていろいろな要素が特に盛り込まれてきそうなので今日は様子見ようかな。 今夜は雇用統計ですよね。 

【ドルインデックス 日足 GMMA 】
SnapCrab_NoName_2020-5-8_9-45-29_No-00.png

赤色長期線の束に日足ローソクがめり込み始めていてそのまま束にダイブし続けるか跳ね返るか確認する一日となりそう。

個別通貨の目線を見極めるのも全てはドルの見極めが第一なので今日の取引は時間軸を短くスキャルピングで細かく攻めて逆行すれば即損切りする様なトレードになりそうな気がしますねぇ。 ナンピンは止めて潔く損切りしとこ。 

ということで今日は朝から深夜に建てたユーロドルの損切りしかしてません。 

メジャー通貨ペアを見てみます。

【ユーロドル 日足】

SnapCrab_NoName_2020-5-8_9-56-36_No-00.png

ユロルGMMAは下方向への拡大からから一転縮小へ向かっており再び赤色の束に回帰しようかという流れ。 拡大一辺倒ではなく一定の乖離と縮小を繰り返すのがGMMAの特徴なので妥当ですがもう少し伸びるかなと思ったりもしてました。

【ユーロドル 4時間足】 
SnapCrab_NoName_2020-5-8_10-0-47_No-00.png

4時間足GMMAを見ると赤色の束直前となっているのでこれをバックに売りからエントリーしてみようかな。 赤色の束を抜けるなら損切り。  

【ドル円 日足 】

SnapCrab_NoName_2020-5-8_10-35-14_No-00.png

ドル円は相変わらずと言った様子。 

【ドル円4時間足 】 

SnapCrab_NoName_2020-5-8_10-35-37_No-00.png

戻り売り戦略で106近辺ではクローズで何回リピートできるか。

見極めの時はどうしてるかと言いますと私の場合はロットを減らしてバットを短く持ちます。 

それでは続きはTwitterでヾ(・∀・)ノ 

think-2177813_960_720.png
From Nekobus@FX BLOG


※個人の妄想であり推奨するものではありません。 投資は自己判断自己責任で。 




プロフィール

猫バスFX

Author:猫バスFX
♠ FXトレーダー。
♤ Nekobus InvestmentのCEO。
♠ 元商社のコモディティ・トレーダーで原油や石油製品などをトレードしてました。
FXはユーロドルやドル円を主に取引しています。スキャルピングもスイングもやります。 
♤ 相場デビューは2010年になります。会社の異動で法人営業から商品先物取引部隊に放り込まれたのがきっかけとなります。株すら未経験でしたが商品先物取引を1日中売ったり買ったりするというそんな環境での相場デビューでした。  

ブログのまとめ

猫バスの金融BLOG まとめ&INDEX☜🆕
過去に執筆した記事をカテゴリー毎に整理して一覧表示にしました。

DMMFX

OANDA


ポジション残高をよくチェックしてますが口座開設すると更新頻度がUPするので便利です。

お勧めの本

【日本テクニカル分析大全】
テクニカル、行動ファイナンス、メリマンにエリオット波動まで全てを網羅。辞書的に活用しています。

【デイトレード】
トレードルール作成のヒントになり得る名著。不調な時に読み直してます。

お勧めの本

【プロ・トレーダー】
16人の専業トレーダーたちによるマーケットで勝ち続ける為の思考と技術をインタビュー形式で紹介


【マネーの公理】
投機に携わる人は必読の名作です
マネーの公理をお勧めする理由

この人とブロともになる