デイリーマーケット GMMAでFX!

今日もGMMAでFX!という事で早速ドルの動きから見てみたいと思います。 

【ドルインデックス/日足】

SnapCrab_NoName_2020-5-20_11-30-48_No-00.png

ドル安継続の流れ。 ただし依然BOXの中での値動きであり98.6~100.9のレンジ想定。 


【ユーロインデックス】 

SnapCrab_NoName_2020-5-20_11-31-12_No-00.png

中長期下方向の流れの中での反転のターン。 110~111ぐらいは想定の範囲内。 

【ゴールド/USD】

SnapCrab_NoName_2020-5-20_11-32-13_No-00.png

ゴールド高。1,800ドル近辺まで見てます。 


これらを考慮してドル安の流れで見ています。 


【ユーロドル/日足】 

SnapCrab_NoName_2020-5-20_11-40-11_No-00.png

ついにローソク足が赤色長期帯を超えてきました。 直近の超えた時を見てみると騙しになってるのでこの段階では買い難い。
ただし赤色長期帯を超えてる事実もありスイング目線でも売れない。 非常にやり難さを感じてます。 

【ユーロドル/4時間足】 

SnapCrab_NoName_2020-5-20_11-40-11_No-00.png

4時間足は主にデイトレの視点で利用することが多いのですが、乖離が出来てきてるので買われれば売っていこうかと。
ただし上位足の日足が上述の通りの為、10PIPS程度の利食いを繰り返すイメージでいます。戻り売り。 

【ドル円/日足】 

SnapCrab_NoName_2020-5-20_11-52-10_No-00.png

昨日のドル円は日足ベースで赤色の長期帯を超えたのですが終値ではまた戻されています。 
地合いが強く底堅さは感じていますがショートポジションは維持しています。  
今日のヨーロッパになるのかNYになるのか分かりませんが追撃ショートするかも。 

【ドル円/4時間足】

SnapCrab_NoName_2020-5-20_11-56-3_No-00.png

青色短期帯が赤色長期帯を超えてきていて底堅い展開。 
買われてくればどこかで売りたい。 108.30辺り。 ただし今の流れでは逆張りなんだよね。 
逆張りは10PIPS程度を繰り返すイメージ。 


【ユーロ円/日足】 

SnapCrab_NoName_2020-5-20_12-1-38_No-00.png

底堅いんですよね。昨夜売りポジ作ってたのを今朝半分損切り。完全にアゲインスト状態です。 
日足アゲインスト判断は資金管理最優先という事で適正ポジション量にした上で我慢の日々。

【ユーロ円/4時間足】 

SnapCrab_NoName_2020-5-20_12-4-22_No-00.png

底堅い。ただし一旦買われ過ぎてるので戻り売りで。 逆張りなので10PIPSを繰り返すイメージでいたりします。 


まとめます 

ドル円    底堅い展開予想。 買われ過ぎを狙うイメージ 
ユーロドル  様子見。  買われ過ぎを狙うイメージ
ユーロ円   底堅い。 買われ過ぎを狙うイメージ 

全体的に強いのでしょうね。押しを作り↓押し目されていく↑イメージではいます。 
自分的にはドル円もユーロ円も売りポジションをルールに則った資金管理体制の下で保持しているので
外れてくれることを祈るばかりなんですけどw  ドルが弱い! 株が買われる間は円も弱いのかな。 
ドル安円安が苦手な猫バスであります(´・_・`) 


それではFXの世界に戻りますね(^-^)/続きはTwitterで。


※上記は書き手の妄想であり推奨するものではありません。投資は自己判断&自己責任で行う様にして下さい。
ただし、上記目線から相場が乖離する様であれば書き手はあまり儲かっていない可能性が高いです。
ヾ(・∀・)ノサッシ

SnapCrab_NoName_2020-5-20_12-19-33_No-00.png
最後の絵は毎回猫バスの心情を表してるとお察し下さいw  

『デイリーマーケット』について。 

デイリーマーケットではGMMAを使ったトレンド動向を猫バス視点を加えてコンパクトにまとめて解説&更新しています。 

GMMAは大まかな流れ(トレンド)を把握する際に便利なインジケーターです。

日足と4時間足が機能してる気がします。私も大まかなトレンドを見たい時に使っています。


Amazon


スポンサーリンク 
TwitterでFX会社について聞かれるとGMOとDMMをお勧めしていますが
GMOからはアフィリエイトを断られてしまいましたのでw
DMMのキャッシュバックキャンペーン期間中ですし良ければ口座開設してみて下さい(^^) 





プロフィール

猫バスFX

Author:猫バスFX
♠ FXトレーダー。
♤ Nekobus InvestmentのCEO。
♠ 元商社のコモディティ・トレーダーで原油や石油製品などをトレードしてました。
FXはユーロドルやドル円を主に取引しています。スキャルピングもスイングもやります。 
♤ 相場デビューは2010年になります。会社の異動で法人営業から商品先物取引部隊に放り込まれたのがきっかけとなります。株すら未経験でしたが商品先物取引を1日中売ったり買ったりするというそんな環境での相場デビューでした。  

ブログのまとめ

猫バスの金融BLOG まとめ&INDEX☜🆕
過去に執筆した記事をカテゴリー毎に整理して一覧表示にしました。

DMMFX

OANDA


ポジション残高をよくチェックしてますが口座開設すると更新頻度がUPするので便利です。

お勧めの本

【日本テクニカル分析大全】
テクニカル、行動ファイナンス、メリマンにエリオット波動まで全てを網羅。辞書的に活用しています。

【デイトレード】
トレードルール作成のヒントになり得る名著。不調な時に読み直してます。

お勧めの本

【プロ・トレーダー】
16人の専業トレーダーたちによるマーケットで勝ち続ける為の思考と技術をインタビュー形式で紹介


【マネーの公理】
投機に携わる人は必読の名作です
マネーの公理をお勧めする理由

この人とブロともになる