デイリーマーケット GMMAでFX!
おはようございバスヽ( ´_`)丿 早速GMMAでドルの動きを見て行きましょう。
今日は番外編もあったりします。
■ドルインデックス/日足

DXYは赤色の長期帯がクッションになっていて押し返そうとしてるのでドル高優勢の形。
ただ赤色の長期帯の向きが横向きになっているのでそんなに強い勢いも感じない。
■ユーロインデックス/日足

ユーロインデックスはまだ先週金曜日のチャートのままですが110.0近辺で売られているので
110.0近辺の上値抵抗が有効なので突き破るまでは戻り売り。 ドル高要因でもあります。
■ゴールドUSD/日足

ゴールドも一旦は売り目線で見ています。 ドル高要因。
■NYダウ/日足

NYダウは中立。 24,665ドル付近で複数回抵抗されてるので上抜ければリスクオンに傾きそう。
ややドル高気味ということもあってドル円も底堅さを感じています。
■米国10年債券利回り

債券は赤色長期帯に抑え込まれた状態。現状では0.4%~0.8%のレンジを形成中。
■まとめ
上記からの推測。
・ドル高傾向あり。ただ勢い自体に物凄い強さがあるかと言うとそんなに強さは感じられない形。
・NYダウは中立。まずは直近の上値抵抗である24,665ドルをクリアしたいところ。クリアするとリスクオン。
・ユーロは戻り売り継続。 ユーロドルは金曜日に1.10で上値抵抗が確認されているので
今後はネックラインとして機能する可能性も。
■その他
先週ずっと持ってたドル円ショートは保有中。ちょっと苦戦気味です。 ユーロ円は金曜日に無事利確済み。
今朝からユーロドルを売ってます。
それでは!続きはツイッターでヾ(・∀・)ノバイバイ

スポンサーリンク

FX初心者から上級者、幅広く選ばれているDMMFX


■番外編

昨日は日曜日でしたが東陽町にある運転免許試験場を訪れ免許証の延期手続きをしてきました。
新型コロナウイルスの影響で免許の更新手続きはSTOPしており3か月の延長が必要な為です。

久しぶりの外出でしたが近くの公園なんかは人でいっぱいでしたね。

散歩がてら東陽町を歩いてたんですが私のラーメンアンテナがビビッと反応。これは気になる佇まい。
美味そうな予感が既にしました。

事前リサーチではない全く知らないお店に入ったのですがその予感は的中。
絵的に不味いはずなくなくないですか?(。>ω<。)ノ
東京駅のラーメンコーナーにも入ってる六厘舎の系列店らしいっす。
じゅるじゅる・・・ じゅるじゅる・・・
魚粉が効いてる感じのつけ麺なんですけどチャーシュウが固めで脂っぽくなくて私好み。
これ豚なのかな?牛っぽい。スープも出汁で割って飲み干しました。
う、うまいよ!!

■ 店名 舎鈴(シャリン)
■ 場所 東京都江東区東陽1
■ 味 近所にあったらまた行きたくなる味(非近所)
■ 地図

googlemap
駅から歩いて5分程度のところです。