デイリーマーケット GMMAでFX! ドル安がすごい

昨日日曜日だったし試しにYOUTUBEで試し撮りしてみたんですよ。カメラの前に座って取り合えずブログの内容でも見ながら話してみようってね。そしたら堅いんだなぁ。表情から声から。そして気付いたんだな。一人で動画編集してブログ書いてとなるとトレードできないって事が(´・_・`) 本業の邪魔はできないから負担が少なく自分がしてて面白いって事がやれたらいいなぁ。 

さて。閑話休題。私にとっては命綱であるドルの行方をサクサクっと見ていきます。月末リバランス明けなので個別通貨ペアのテクニカルがちょっと分かりずらいスタートとなっていて難儀ですね。

ドルインデックス/日足 
SnapCrab_NoName_2020-6-1_17-8-30_No-00.png

ドルインデックスはBOXからの下放れした状態ですのでドル安でしばらく見てます。反発したら戻り売りってやつですね。 

ユーロインデックス/日足


SnapCrab_NoName_2020-6-1_17-20-8_No-00.png

ユーロインデックスが今だと110.40付近の中央分離帯から上に乗っかった状況に変化していますのでユロ強気で見ています。押し目買いってやつですね。今後も中央分離帯はネックラインになってくるので見ておく必要がありそうです。 テクニカルとは別の要因でちょっと懸念しているのがポジションの偏りです。FX会社各社が公表しているポジション動向を見てるとユーロドルのショートポジションの偏りがかなり目立っています。  

SnapCrab_NoName_2020-6-1_17-31-33_No-00.png
SnapCrab_NoName_2020-6-1_17-31-58_No-00.png
SnapCrab_NoName_2020-6-1_17-32-22_No-00.png

ユーロドルショーター涙目の展開きてんね!ヾ(・∀・)ノ 
※こういう時にYOUTUBEだと照れちゃうんですよね。つくづく文章の方が得意なんだと実感しましたw  

ゴールドUSD/日足 

SnapCrab_NoName_2020-6-1_17-35-56_No-00.png

ゴールドは上攻めのターンを予想しています。全体のトレンドも上昇トレンドにあります。 

NYダウ/日足 

SnapCrab_NoName_2020-6-1_17-38-36_No-00.png

GMMA的にも強気の流れなので上下繰り返しながら上を目指してる形です。デイトレ的には見ておくのは移動平均線からの乖離でしょうか。 当然ながら買われ過ぎると売られるので。 

■マイポジション&雑感 

先週の金曜日にドル円のショートは無事一旦は利確できて、その後も何度かリピートで取れました。その後は例の月末リバランスで急騰。これは正直読めた展開ですよね。問題はリバランス後の月初めですね。 そういえばマクドで文鳥が月末リバランスの醍醐味は月初だって言ってたらしいっす! Twitter見てない人は何のこっちゃねんていう話ですよねw   

ポジションは資金管理モードに入っているユーロドルのショートと今朝買ったゴールドロングです。上記の通りユーロドルやユーロ円などのユーロ系はスキャルピングを除くとすごく強いのでユーロドルを売り増す状況下にはありません。まさにショーター涙目の展開きてんね!とは自分の事を言っている訳ですね(´・_・`)  

その他

ブログをやり始めたりYOUTUBEのチャンネルを開設したりと色々始めてるのですがいつの間にかチャンネル登録者数が800人を突破!これは凄い事ですよね。正直驚きました。 ブログ関連で言うと商品先物取引や法人関係に興味や関心が高い人が意外と多いんだなと実感しています。デイリーマーケットはGMMAを使ってのドルの行方を追うというのがメインテーマではありますが、原油を入れてみても面白いのかなとも思ったり。 

 一方でメディア系やってると本業でチャンスを見逃している事もあったりするのでそれもちょっと考えないといけません。個別通貨ペアの分析を辞めたら随分身軽にはなれたんですけどね。トレードも何でも身軽が一番ですから。今後も無理のない範囲でやって行きたいと思います。    

それでは続きはTwitterで。 
あ、そうだ。ブログはスマホ対応にしてみました。従来のPC版が良いという方もボタンがブログの上の方にあるので押したらPC版に直ります。

※上記は書き手の妄想であり推奨するものではありません。投資は自己判断&自己責任で行う様にして下さい。
ただし、上記目線から相場が乖離する様であれば書き手はあまり儲かっていない可能性が高いです。
ヾ(・∀・)ノサッシ

SnapCrab_NoName_2020-6-1_18-9-50_No-00.png

スポンサーリンク 

当サイトからソフトバンク光に新規お申込みで最大75,000円キャッシュバック!【ソフトバンク光】

日本最大の投資家向け専門店 トレーダーズショップ

DMM FXは初心者向け

プロフィール

猫バスFX

Author:猫バスFX
♠ FXトレーダー。
♤ Nekobus InvestmentのCEO。
♠ 元商社のコモディティ・トレーダーで原油や石油製品などをトレードしてました。
FXはユーロドルやドル円を主に取引しています。スキャルピングもスイングもやります。 
♤ 相場デビューは2010年になります。会社の異動で法人営業から商品先物取引部隊に放り込まれたのがきっかけとなります。株すら未経験でしたが商品先物取引を1日中売ったり買ったりするというそんな環境での相場デビューでした。  

ブログのまとめ

猫バスの金融BLOG まとめ&INDEX☜🆕
過去に執筆した記事をカテゴリー毎に整理して一覧表示にしました。

DMMFX

OANDA


ポジション残高をよくチェックしてますが口座開設すると更新頻度がUPするので便利です。

お勧めの本

【日本テクニカル分析大全】
テクニカル、行動ファイナンス、メリマンにエリオット波動まで全てを網羅。辞書的に活用しています。

【デイトレード】
トレードルール作成のヒントになり得る名著。不調な時に読み直してます。

お勧めの本

【プロ・トレーダー】
16人の専業トレーダーたちによるマーケットで勝ち続ける為の思考と技術をインタビュー形式で紹介


【マネーの公理】
投機に携わる人は必読の名作です
マネーの公理をお勧めする理由

この人とブロともになる