IMM通貨先物から妄想する今週の流れ 

imm通貨先物をサクサクっと見て行きます。
豪ドル
SnapCrab_NoName_2020-7-12_20-20-55_No-00.png
ポジションはほぼスクエア。

ポンド
SnapCrab_NoName_2020-7-12_20-20-43_No-00.png
特段なし。


SnapCrab_NoName_2020-7-12_20-20-31_No-00.png
こちらも特段なし。

ユーロ
SnapCrab_NoName_2020-7-12_20-20-15_No-00.png
NETLONGよりですが若干ポジションクローズ。

米国独立記念日が終わり夏季休暇前のポジション調整の影響なのかユーロの買いポジションがやや減っている以外はimm通貨先物からは特段ヒントらしいものはない模様。 

ドル安の流れが続いているけど、その調整でそろそろドル高に振れて来てもいいのかなとの思いがあるんですよね。株も調整されたら株安ドル高円高とかそんな展開になってくれるとポジション取るときのイメージがしやすくなります。 

ただドルインデックスを見てても先週金曜日は陰線で終わったしドル安の流れは継続したままの状態です。特段調整のきざしを発見した訳でもないのだけど、ユーロインデックスの方は一旦天井打った感じもしています。

ユーロドルにしてもポンドドルにしても売るときの壁がある程度は意識され始めてる気もしますので、その壁をバックにポジション作るならリスクリワードのバランスもいいのかなって。

ドルインデックス・日足 
SnapCrab_NoName_2020-7-12_23-30-21_No-00.png

ユーロインデックス・日足
SnapCrab_NoName_2020-7-12_23-30-44_No-00.png

GMMAで見てるとドルインデックスは弱い流れ、ユーロインデックスは強気の流れです。その調整がそろそろ来てもいい頃かなーと。今週来るとイメージしやすいかなーという感じで見ていました。
ドルストレートに関しては突っ込んで売ったり高値を掴まない様に気をつけたいところです。  
それでは!   

スポンサーリンク 




日本最大の投資家向け専門店 トレーダーズショップ




国内FX会社の中では平均点以上のいい会社だと思います。

プロフィール

猫バスFX

Author:猫バスFX
♠ FXトレーダー。
♤ Nekobus InvestmentのCEO。
♠ 元商社のコモディティ・トレーダーで原油や石油製品などをトレードしてました。
FXはユーロドルやドル円を主に取引しています。スキャルピングもスイングもやります。 
♤ 相場デビューは2010年になります。会社の異動で法人営業から商品先物取引部隊に放り込まれたのがきっかけとなります。株すら未経験でしたが商品先物取引を1日中売ったり買ったりするというそんな環境での相場デビューでした。  

ブログのまとめ

猫バスの金融BLOG まとめ&INDEX☜🆕
過去に執筆した記事をカテゴリー毎に整理して一覧表示にしました。

DMMFX

OANDA


ポジション残高をよくチェックしてますが口座開設すると更新頻度がUPするので便利です。

お勧めの本

【日本テクニカル分析大全】
テクニカル、行動ファイナンス、メリマンにエリオット波動まで全てを網羅。辞書的に活用しています。

【デイトレード】
トレードルール作成のヒントになり得る名著。不調な時に読み直してます。

お勧めの本

【プロ・トレーダー】
16人の専業トレーダーたちによるマーケットで勝ち続ける為の思考と技術をインタビュー形式で紹介


【マネーの公理】
投機に携わる人は必読の名作です
マネーの公理をお勧めする理由

この人とブロともになる