IMM通貨先物から妄想する今週の流れ
imm通貨先物をサクサクっと見て行きます。
豪ドル

ポジションはほぼスクエア。
ポンド

特段なし。
円

こちらも特段なし。
ユーロ

NETLONGよりですが若干ポジションクローズ。
米国独立記念日が終わり夏季休暇前のポジション調整の影響なのかユーロの買いポジションがやや減っている以外はimm通貨先物からは特段ヒントらしいものはない模様。
ドル安の流れが続いているけど、その調整でそろそろドル高に振れて来てもいいのかなとの思いがあるんですよね。株も調整されたら株安ドル高円高とかそんな展開になってくれるとポジション取るときのイメージがしやすくなります。
ただドルインデックスを見てても先週金曜日は陰線で終わったしドル安の流れは継続したままの状態です。特段調整のきざしを発見した訳でもないのだけど、ユーロインデックスの方は一旦天井打った感じもしています。
ユーロドルにしてもポンドドルにしても売るときの壁がある程度は意識され始めてる気もしますので、その壁をバックにポジション作るならリスクリワードのバランスもいいのかなって。
ドルインデックス・日足

ユーロインデックス・日足

GMMAで見てるとドルインデックスは弱い流れ、ユーロインデックスは強気の流れです。その調整がそろそろ来てもいい頃かなーと。今週来るとイメージしやすいかなーという感じで見ていました。
ドルストレートに関しては突っ込んで売ったり高値を掴まない様に気をつけたいところです。
それでは!
スポンサーリンク



日本最大の投資家向け専門店 トレーダーズショップ



国内FX会社の中では平均点以上のいい会社だと思います。
豪ドル

ポジションはほぼスクエア。
ポンド

特段なし。
円

こちらも特段なし。
ユーロ

NETLONGよりですが若干ポジションクローズ。
米国独立記念日が終わり夏季休暇前のポジション調整の影響なのかユーロの買いポジションがやや減っている以外はimm通貨先物からは特段ヒントらしいものはない模様。
ドル安の流れが続いているけど、その調整でそろそろドル高に振れて来てもいいのかなとの思いがあるんですよね。株も調整されたら株安ドル高円高とかそんな展開になってくれるとポジション取るときのイメージがしやすくなります。
ただドルインデックスを見てても先週金曜日は陰線で終わったしドル安の流れは継続したままの状態です。特段調整のきざしを発見した訳でもないのだけど、ユーロインデックスの方は一旦天井打った感じもしています。
ユーロドルにしてもポンドドルにしても売るときの壁がある程度は意識され始めてる気もしますので、その壁をバックにポジション作るならリスクリワードのバランスもいいのかなって。
ドルインデックス・日足

ユーロインデックス・日足

GMMAで見てるとドルインデックスは弱い流れ、ユーロインデックスは強気の流れです。その調整がそろそろ来てもいい頃かなーと。今週来るとイメージしやすいかなーという感じで見ていました。
ドルストレートに関しては突っ込んで売ったり高値を掴まない様に気をつけたいところです。
それでは!
スポンサーリンク


日本最大の投資家向け専門店 トレーダーズショップ


国内FX会社の中では平均点以上のいい会社だと思います。