GMMAでFX!(ドル円)

GMMAでFX!ということで、ドル円についてサクサクっと見て行きたいと思います。

ドル円の週足  

SnapCrab_NoName_2021-6-27_23-28-12_No-00.png 
 ドル円は週足で見ていくと現在が第5波動目を形成しているのかなと思えてくる。形を見ていくとダブルトップの可能性は捨てきれないし高値掴みも怖い位置だなとは思いつつ、もうちょっと111.9台ぐらいは今の流れから行ってもおかしくはないのかなと思ってみたりして。
111.9台はいろんなものが重なってる気がするので損切するにもやりやすく、エントリーがしやすい水準なんじゃないかな。

 ドル円の日足
SnapCrab_NoName_2021-6-27_23-33-58_No-00.png

ドル円を日足で見ていくとちょっと今ぐらいのナンバーだと買いは避けたい感じにも見えてくる。高値も安値も切り上げてGMMA的にも地合いの強さは十分に感じ取れる形なんだけども、チャネルラインを引いて充てていくと買われ過ぎてるゾーンでもある(週足だともう少し伸びそうな気がする)。
となると赤色の長期帯とか拾えそうなレベルを決めて押し目を丁寧に拾っていくイメージなのかな。週足のエリオット波動が5波動形成中であると仮定すると週足的には売り場探しということになるけど、売るなら週足で書いた様に111.9台だろか。 日足レベルでは押し目を入れつつ週足レベルだとターゲットナンバーでは売りポジを作ってみても面白そうだなと。
自分はそれまでは短期売買で売ったり買ったりするんだろうか。なお、オレニカルはまだ強気を示唆してる。あー、ややこしや。
まとめると短期的には買われ過ぎ。でも押し目を拾って111.9台を目指して売ってみたい。最初からそーいえとw ☜書きながら頭を整理するタイプバスw 
ちなみに現在のところノーポジションというオチなのです。これではトレーダーというより評論家w
では続きはtwitterでお会いしましょう。 

SnapCrab_NoName_2020-6-14_9-35-13_No-00.jpg


プロフィール

猫バスFX

Author:猫バスFX
♠ FXトレーダー。
♤ 法人で金融商品の運用しています。
♠ 元商社のコモディティ・トレーダーで10年ぐらい原油や石油製品などをトレードしてました。
FXはユーロドルやドル円を主に取引しています。スキャルピングかスイングをすることがほとんどです。スイングのポジションを取ったらブログを更新したいと考えています。

ブログのまとめ

猫バスの金融BLOG まとめ&INDEX☜🆕
過去に執筆した記事をカテゴリー毎に整理して一覧表示にしました。

DMMFX

OANDA


ポジション残高をよくチェックしてますが口座開設すると更新頻度がUPするので便利です。

お勧めの本

【日本テクニカル分析大全】
テクニカル、行動ファイナンス、メリマンにエリオット波動まで全てを網羅。辞書的に活用しています。

【デイトレード】
トレードルール作成のヒントになり得る名著。不調な時に読み直してます。

お勧めの本

【プロ・トレーダー】
16人の専業トレーダーたちによるマーケットで勝ち続ける為の思考と技術をインタビュー形式で紹介


【マネーの公理】
投機に携わる人は必読の名作です
マネーの公理をお勧めする理由

この人とブロともになる