FXのたわごと

頭の整理用に書いてるってのもあってブログは出来れば週の始めにはUPしてたいところ。
そして今日は今週のメインイベントであるCPIが22時半に発表されるという。。 

①今週の重要指標 
チャートは動かないだろうけども15日の日本の7-9月GDPは気になるところ。予想だとマイナスなんだね。かなP 

SnapCrab_NoName_2023-11-14_20-36-32_No-00.png

② IMMシカゴ通貨先物投機筋のポジション 

SnapCrab_NoName_2023-11-14_20-37-13_No-00.pngSnapCrab_NoName_2023-11-14_20-37-29_No-00.pngSnapCrab_NoName_2023-11-14_20-37-45_No-00.pngSnapCrab_NoName_2023-11-14_20-37-55_No-00.png

投機筋のポジションは円は売られててユーロ、ポンド、豪ドルが買われてる。投機筋のポジションだけでみると円売りドル売り。年末に向けてはドルが売られるのかなー。

ドルインデックス(日足)

SnapCrab_NoName_2023-11-14_20-48-46_No-00.png

ドルインデックスの日足は2つ目で上値を切り下げて3つ目に移行してる可能性があるんだけども
早速下値は更新できるのか。この仮説の最終防衛ラインは2つ目の高値を超えないこと。
ファンダ見てるとそこまでドル安も進みにくいのではないかと思うのだけども一方でドル高が随分続いたのでその修正にも付き合う必要があるもんなーと。これが正しいのなら年内はドル安の可能性も~。 円インデックスは週足で見ると結構面白いところに来てるんだよな。それでは続きはTwitterで。





プロフィール

猫バスFX

Author:猫バスFX
♠ FXトレーダー。
♤ 法人で金融商品の運用しています。
♠ 元商社のコモディティ・トレーダーで10年ぐらい原油や石油製品などをトレードしてました。
FXはユーロドルやドル円を主に取引しています。スキャルピングかスイングをすることがほとんどです。スイングのポジションを取ったらブログを更新したいと考えています。

ブログのまとめ

猫バスの金融BLOG まとめ&INDEX☜🆕
過去に執筆した記事をカテゴリー毎に整理して一覧表示にしました。

DMMFX

OANDA


ポジション残高をよくチェックしてますが口座開設すると更新頻度がUPするので便利です。

お勧めの本

【日本テクニカル分析大全】
テクニカル、行動ファイナンス、メリマンにエリオット波動まで全てを網羅。辞書的に活用しています。

【デイトレード】
トレードルール作成のヒントになり得る名著。不調な時に読み直してます。

お勧めの本

【プロ・トレーダー】
16人の専業トレーダーたちによるマーケットで勝ち続ける為の思考と技術をインタビュー形式で紹介


【マネーの公理】
投機に携わる人は必読の名作です
マネーの公理をお勧めする理由

この人とブロともになる